Alloggio灘 - 灘高校に入学される男子学生専用下宿

お問い合わせ
078-441-7777
よくあるご質問

よくあるご質問

※下記の見出しをクリックすると関連するご質問と答えが表示されます。(もう一度、見出しをクリックすると非表示になります)

全般

Q1Alloggio灘のアロッジオとは、どういう意味ですか?

Alloggio(アロッジオ)とは、イタリア語で「下宿」という意味です。
神戸市東灘区にて、平成6年4月竣工、実績30年を誇る、地元では人気の灘中学生・灘高校生の専用下宿です。
閑静な住宅地にも位置しており、受験勉強には最適です。下宿内の設備も充実しており、下宿長をはじめ、スタッフが常に下宿生に日々の生活をサポートいたしております。
また、毎年下宿生から東大、京大、国立医学部へ多数輩出しております。
2024年は、東京大学教養学部(推薦)・東京大学理科一類に合格しております。

Q2まだ小学校6年の子供の体ヘの負担や、安全面の事を考えて、他に色々と調ベてみたのですが、 灘中から近くても、民家(間借り)のような下宿や、 小学6年の体で歩ける距離ではないような遠く離れた寮しか見つかりません。 住環境も良く、ある程度の設備も整ったア口ッジオ灘さんは、灘中まで徒歩3分とホームページにありますが、本当でしょうか?

本当です。アロッジオ灘から灘中学・灘高校の第2グラウンドが見えており、下宿の玄関から灘中学・灘高校の校門まで、普通に歩いて頂いて3分で着きます。 徒歩3分ですので、電車、バス通学での遅延による学校の遅刻といった心配もありません。 3分の通学路は交通量も殆ど無く、静かな住環境ですので、交通事故の心配もありません。また、朝寝坊のお子さまでも学校の遅刻は、まず無いことでしょう。アロッジオ灘は、灘中学に一番近い下宿ですので、大切なお子さまの毎日の体への負担の軽減や安全を確保するための最適の下宿と言えます。

安全・安心

Q1灘中高に徒歩3分と1番近いので、合格した暁にはアロッジオ灘さんに息子を預けたいと思います。どのような方が面倒を見て下さるのでしょうか?

下宿長は子供の教育、養育、調理に携わってきており、経験豊富ですので、ご安心して、お子さまをお任せください。お子さまの面倒をいつでも見ることが出来ますので、ご心配いりません。

運営管理は、有限会社敬愛サービスがさせて頂いております。地元、神戸市東灘区に密着した会社でございますので、何かございましても迅速に対応させて頂きます。どうぞご安心ください。

Q2うちの息子は学校からもらったプリント(行事予定、お知らせ等)をすぐに親に渡したりせず、しっかりしておりません。また部活に入ると、色々と大変ですが大丈夫でしょうか?

お子さまが学校でもらったプリントは、お子さまが携帯で親御様に送れるように、下宿長がサポートします。ご子息が対応に困ったプリントについては、相談があれば対処いたします。お子さまが部活に入部された時は、その都度サポートをさせて頂きます。そして、下宿長は灘中高の年間行事予定を把握しており、学校の先生とも連絡を密にしておりますので、どうかご安心ください。

Q3アロッジオ灘さんの建物のセキュリティは、どうなっているのでしょうか?

玄関は24時間オートロックです。玄関の鍵を持っていれば、塾や部活などで帰りが遅くなっても出入りは可能です。鍵を忘れて外出した際も、下宿長に連絡をくだされば、対応いたします。ご安心ください。また玄関には防犯カメラを設置しており、セキュリティも万全です。

Q4最近、全国的に災害が多いようですが、特に地震があれば心配です。アロッジオ灘さんの建物は大丈夫でしょうか?

大丈夫です。阪神大震災の時、木造住宅は多数倒壊しましたが、アロッジオ灘はひび割れ一つせず、頑丈な建物でした。民家の木造住宅とは違い、アロッジオ灘の建築構造は鉄筋コンクリート造(RC)ですので、今後大震災が起こってもびくともしませんので、お子さまのお命を確実にお守りいたします。どうぞ、ご安心ください。

食事について

Q1食事はどのような人が作ってくださるのでしょうか?

現在、下宿の調理担当者は2名おります。

  • 調理経験豊富な下宿長
  • 和洋中オールマイティなレストランシェフ

愛情のこもった、ホカホカで温かく美味しい食事を提供しております。どうかご安心ください。

※調理担当者は、予告なく変更になる場合があります。

Q2食事はどのような内容でしょうか?

メニューの一例をご覧ください。
男の子向きのため、ご飯・お味増汁は、おかわり自由となっています。調理経験豊富な下宿長とシェフの創作料理で、野莱も多く栄養バランスも考えられた健康的な食事となっております。危険性のある大手給食業者の食材は一切使わず、下宿長が地元の安全なお店でよく吟味しながら、毎日、買い出ししております。

Q3息子は好き嫌いが多く、アレルギーも少しあります。食事面は大丈夫でしょうか?

お子さまの具体的な状況を下宿長がお聞きいたします。その上で出来る限り対処させて頂きます。 ご安心ください。

Q4学校がある時の食事提供はどうなっていますか?

月曜日から金曜日まで、朝・タの2食提供いたします。
夕食の提供時間は21時までですが、ア口ッジオ灘の食堂は、23時まで開いています。塾等で帰りが遅くなる場合は、食事予約申込書または、食事予約システムで、取り置きを選択すれば、食堂内の専用冷蔵庫にて、取り置きの対応をさせて頂きます。

Q5息子は自炊をしたことがありません。学校がお休みの時の食事は、インスタントラーメンやコンビニ弁当に頼らなくてはだめでしょうか?

ご心配いりません。

  • 土曜日 ・ 日曜日 ・祝祭日
  • 夏休み・冬休み・春休みの長期休暇
  • 感染症の蔓延による休校
  • 創立記念日
  • 台風警報などでの急なお休み

このような、学校がお休みの時は、全て朝・昼・夕の3食提供させて頂きます。

ア口ッジオ灘では、食育にも力を注いでおります。 どうかご安心ください。

Q6灘中高は中間・期末考査中の学食はお休みと聞いております。その場合はどうなりますか?

テスト期間中やその他行事等で学食がお休みの時は、昼食も提供させて頂きます。
外食やコンビニ弁当の必要はありません。

Q7遠足等の学校行事の際の昼食はどうなりますか?

こちらでご用意して、当日の朝に、お昼ごはんセット(パン・飲み物・お菓子等)をお渡しいたします。

サービスについて

Q1息子は部屋の掃除が苦手ですが、大丈夫でしょうか?

大丈夫です。机の上の物(貴重品)は触らないようにしますが、それ以外の場所は定期的にお掃除させて頂きます。水回り(ミニキッチン、ユニットバス、トイレ)もお掃除させて頂きます。お部屋のお掃除をしたことのないお子さまでも、学校に行っている間にお掃除をしますので、どうぞご安心ください。

Q2男の子なので洗濯をさせたことがありません。大丈夫でしょうか?

大丈夫です。専用カゴと専用ネットをお子さまにお渡ししますので、月曜日~土曜日の13時までに、1階の洗濯室に出しておいてください。お子さまが学校に行っている間にお洗濯と乾燥をして、たたんでカゴに入れて、洗濯室の前に返却します。帰宅時や夜ご飯の時に、お部屋にお持ち帰りください。

※サービス内容は、変更になる場合があります。

Q3まだ中学校1年生の子供を親元から離れ預けるにあたり、他の寮や下宿にも問い合わせたところ、息子の部屋への出入りや宿泊は控えるように言われ、とても心配になりました。 アロッジオ灘さんはどうでしょうか?

アロッジオ灘では、 エントランスにあるご来客受付表に書き込みして頂ければ、いつでもお子さまのお部屋に入って頂いて結構です。 親御様のご宿泊もご安心されるまで、数泊して頂いても大丈夫です。お子さまが早く親離れ出来るように、アロッジオ灘では応援いたします。

Q4入学式・保護者会・文化祭・体育祭等の行事で学校に行く場合、息子の部屋に宿泊は出来ますか?

大丈夫です。ご遠慮いりません。お子さまのお部屋にお泊まりいただけます。わざわざ遠くの他のホテルを予約しなくても、アロッジオ灘でしたら学校に近くて便利です。また学校行事以外で神戸にお越しの際も、アロッジオ灘でのご宿泊をお気軽にご利用ください。

Q5息子を預けるにあたり、食事の次に心配なのが怪我や病気にかかった時です。その時は大丈夫でしょうか?

大丈夫です。アロッジオ灘には小児科・内科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・アレルギー内科等の各かかりつけの病院があります。そのお医者様と相談しながら、迅速に対応いたします。 病院にも付き添いしますし、急病の時は救急対応もいたします。また病気が回復するまで、お子さまのお部屋までお食事をお運びしたり、看病させて頂きます。お子さまの健康を日々お守り、お世話いたしますので、どうかご安心ください。

居室について

Q1トイレやお風呂を他の寮や下宿に問い合わせしたところ、ほとんどが共同便所・共同風呂・共同シャワーだったので息子が嫌がっています。親としても、共同風呂・共同シャワーでは、新型コロナウイルスに罹らないか心配です。アロッジオ灘さんも、やはり同じなのでしょうか?

アロッジオ灘は違います。各お部屋にトイレ・お風呂・洗面があります。アロッジオ灘は近代的な下宿なので、トイレ・お風呂・洗面はお子さまのプライベートとしてお使い頂けます。共同風呂のように、順番に並んだり時間に制約されたりすることもありません。24時間いつでもトイレもお風呂も洗面もご使用して下さい。お風呂はシャワーの他、浴槽もありますので、お湯に浸かるとー日の疲れも取れ、血行も良くなり勉強もはかどることでしょう。アロッジオ灘は共同便所でも共同風呂(シャワー)でもないので、お子さまにも気に入って頂けることと思います。トイレ・お風呂・洗面は、全て、お子さまのお部屋で完結するので、他の寮よりも、新型コロナウイルス感染症の感染リスクが大幅に抑えられます。
トイレ・お風呂・洗面 

 

Q2下宿のお部屋での飲食は出来るのでしょうか?

お部屋には、お子さまのプライべートのIH調理器付きミニキッチン・冷蔵庫があり、夜食等の簡単な調理も出来ます。またお部屋での飲食もご自由にして頂けます。

Q3お部屋は家具・家電付きとお聞きしましたが、本当でしょうか?

本当です。家具は机・椅子・本棚・べッドが備え付けられています。家電は冷蔵庫・エアコン・天井照明(シーリングライ卜)が付いております。灘中高に合格されましたら、お布団と勉強スタンドのみお持ち込みください。以上のように全て備え付けなので、入宿時の大型家具・家電の購入の必要は無く、宅配便のみでお引っ越しが可能です。

Q4お部屋でTVを見たり、インターネットをすることは出来ますか?

各お部屋にテレビ配線済みなので、アンテナケーブルを差し込めばすぐにTVはご覧になれます。インターネットも回線を完備しており、居室に専用Wi-Fiもございます。スマホのアプリを使えば、24時間いつでもビデオ通話で、お子さまの顔も見えて、とても安心で、お互い寂しくないと思います。上記のように、TV配線、インターネット回線、専用Wi-Fi完備(無料)をしておりますが、実際のご使用に関しては、ご家庭でよくお話し合いの上、よろしくお願いいたします。

Q5息子は狭くて窓やべランダも無いような下宿(間借り)のイメージを大変嫌がっています。また、息子は洋服や持ち物も多いです。アロッジオ灘さんの下宿もやはり窮屈なお部屋でしょうか?

アロッジオ灘は近代的な下宿とお考え下さい。お部屋は広々としていて、収納力たっぷりのクローゼットと専用のバルコニー(べランダ)も付いております。バルコニーに出れば、気分転換に外の景色を見たり、太陽に当たったり、外の空気を吸うことも出来ます。アロッジオ灘は近代的な下宿なので、お子さまもきっと気に入って頂けると思います。

Q6お部屋には専用電話があると聞きましたが、どういうものでしょうか?

ビジネスホテルの各部屋にある電話機とお考え下さい。
ご利用方法は

  • <内線>
    • 朝起きるのが苦手なお子さまにモーニングコールをいたします。
    • 各部屋間でお友達との無料通話が出来ます。
    • 体調不良等、何か用事があれば、管理人室への通話が出来ます。
  • <外線>
    • 充電切れ等でお子さまの携帯電話が繋がらない時、直接ご自宅からお子さまのお部屋にかけて頂ければ、 お子さまの安否確認も出来ます。
    • お子さまの携帯電話が故障中でも、ご実家の親御様や全国どこにでも電話をかけることが出来ます。       

共用設備について

Q1私(お父様)も下宿経験があるのですが、狭くて、あまり締麗ではない台所で食事をしていた記憶があります。アロッジオ灘さんの下宿はどのような感じですか?

アロッジオ灘は現代的な下宿です。アロッジオ灘の食堂は、2018年4月にリニューアルオープンしました。カフェ風のお洒落な食堂で、調理経験豊富な下宿長とシェフのお食事をお楽しみ頂けます。食堂は、かなりの広さがあり、毎日の掃除も行き届いており、非常に締麗です。また食堂には、大型液晶テレビ[52インチ]を、壁に設置しております。食堂オープンの時間帯は、お友達とご自由にご覧になってください。

 

Q2灘中高に合格しても、塾に通わそうと思っているのですが、自転車の持込は大丈夫でしょうか?

大丈夫です。アロッジオ灘の敷地内には広々とした駐輪場があります。電車で大阪や神戸三宮の塾に通う方は、アロッジオ灘の管理会社が阪神魚崎駅前に位置しているので、そこでお子さまの大切な自転車をお預かりいたします。

Q3アロッジオ灘さんのエントランスには、下足箱やカラーコピー機がありますが、使わせて頂けるのでしょうか?

どうぞお使いください。下足箱は各個人の郵便受けも兼ねたシューズBOXとなっております。 1Fには、カラーコピー機を完備しておりますので、雨の日もコンビニ等に行かなくてもコピー出来ます。受験勉強にお役立てください。

 

初期費用と月額費用

Q1アロッジオ灘さんのサービスは充実していて、至れり尽くせりで、下宿長さんも面倒見の良さそうな方で、タイムマネジメントシートにより正しい生活リズムと学力アップをして頂けそうなので、灘中高に合格したら息子を入宿させたいと思います。入宿の費用を教えて下さい。

1ヶ月の下宿費用は、全てのサービス込みで148,000円です。また、入宿時の敷金・礼金等の初期費用は0円です。アロッジオ灘は徒歩3分と灘中高に一番近い立地にあり、近代的な下宿で、設備もサービスも充実しております。下宿長をはじめ、下宿スタッフがお子さまの目標を突破できるように日々サポートさせて頂きます。ご検討の程、よろしくお願いいたします。

見学

Q1一度アロッジオ灘を見学させていただきたいのですが…

随時見学できますので、お電話、メール、HPの問合せにて、ご見学希望日をお知らせください。ご見学当日は、灘中高合格祈願グッズ(合格消しゴム、合格鉛筆、合格定規等) をご用意しております。これを勉強や入試で使って、灘中高の合格を目指してください。諸事情でご見学が難しい方は、どんな事でも、お電話、メール、HPの問合せにて、お気軽にご相談、お問い合わせしてください。

入宿申し込み

Q1アロッジオ灘の入宿の予約申し込みをしたいのですが…
  • メールフォームの場合は、必須項目をご記入の上、ご送信ください。
  • ・ご見学の時に、現地でも予約お申し込みの受付をいたします。
  • ・FAXの場合は、この用紙からダウンロードしてFAX送信してください。
  •  FAX番号 078-436-2282
  • ・他の下宿をすでに予約されていても、ご遠慮なくアロッジオ灘にも予約お申し込みください。 
  • 申込金は一切不要で、キャンセルの場合でも違約金等は発生しません。ご安心して、ご予約のお申し込みを宜しくお願いいたします。
Q2灘中高に合格したら、必ず絶対にアロッジオ灘さんに入宿したいです。どうすれば良いでしょうか。

お部屋を出来る限り確実に押さえたい方は、予約お申込みの上、合格発表までに受験番号をお伝えください。合格発表当日、合格を確認して、予約お申込み順に、お部屋を押さえさせて頂きます。毎年、多数のお申込みを頂きますので、受験番号をお伝え頂くことをお勧めいたします。

Q3灘中高に合格してからの申し込みは、どのようにしたら良いのでしょうか?

定員に限りがありますので、合格されましたら、先ずはお電話にて本お申し込みをしてください。予約お申込みをされている方は、予約申込書を本申込書として受け付けさせていただきます。お部屋の確保が出来次第、ご入宿手続き書類一式をご郵送、又はお渡しいたします。

Q4灘中高に合格してからの申し込みは出来ますか?

合格後、初めてお申し込み頂いても結構です。ただし定員に限りがあり、定員をオーバーした場合は、予約お申込みの方が優先となりますので、事前のご予約をおすすめいたします。

↓
お問い合わせはコチラ

お気軽にお問い合わせください。ご見学随時受付中!

078-441-7777

受付時間:10:00~18:00(定休日:日曜日・祝日)